最後の週末が終わった.やることはやったから,あとは明日明後日とストーリーを進めるだけ.どれだけ進められるか….
まずはPSO2の話.
2代目チームリーダーが体調を崩して不在のため,チームでの緊急は私が指揮.皆さんが協力してくれるおかげで円滑に進められる.助かるなぁ….クエスト自体は野良で行くときよりも苦戦する感じだけど,でもそれが楽しい.皆で力を合わせてる感が結構好き.
PS4ユーザーが新規参入してると思うけど,そういう人を入れたい気もするね.新しい風を入れないと,淀んでいくからね.
新キャラを作って倉庫整理もできたし,いい感じだったね.キャスト男…かっこ良すぎる….ファッションカタログみながらパーツを買い漁るかな….ヘッドパーツはなかなか買えないのが難点だね.まだ全然触ってないけど,これからSS撮影要員として活躍させようと思う.
DQ10の話.
課金が切れるまでもうすぐ.チーム設立初期からずっといてくれた人に感謝の挨拶.今日は一緒にカード消化も行けたし,心残りは彼のおかげで大分なくなった.まだいくらか残っているけど,残っていないと戻る理由がなくなるからね.
他にも色々思うところはあるけれど,これが一つの世界の形.そして,その世界の終わり.いや,世界は終わらないで続いているけど,私が干渉することはなくなる.ただ,私が干渉したことで,少なからず影響を与えているのは事実.その影響がどこまで広がるか…それは少し楽しみ.
ちょうど1年位前のブログ記事を見ると,希望に満ち満ちている様子がわかる.かつて感じていた感情を,徐々に失うのが人なのかもしれない.誰もがきっとそうだと思う.でも,一緒に遊ぶ仲間がいるとその感情が続くのかもしれない.もしくは,この感情は別のものなのかもね.
それでもいいと思う.きっと,私達の作った輪は今もつながっていて,今も生き続けているはず.いや,間違いなく生きている.それが多分,これから先の世界でもしていくことなのだと思う.
DQ10の世界…アストルティアで出会った多くの人々に感謝したい.シェルノサージュの詩魔法から引用すると,
QuelI -> {
Cls(wei f ih) {
EX[lop] -> {falar};
}
flip{
Cls(ih) {
EX[put] <- {fil iz f ihis};
}
}
ということかな.意味は…多分見なおした時にすぐわかると思うから書かない.
という感じでおしまい.さて,残り時間は短いけどどこまでやれるか挑戦だね.お世話になった人に手紙も書かないと…直接言うのは本当にお世話になった人かな.
ま,引退するわけじゃないから,気が向いたら2人で戻ればいいね.
寝よう!