私はこの方程式について驚くべき証明を見つけたが,紙面が小さすぎる.ようなことが書いてあったことからフェルマーの最終定理は見つかった.
特に意味は無い.
さて,昨日PTと一緒になったと書いたが,そのうちの一人からフレンド申請がきていた.うーん,驚くべきことだね.返答はもちろんYES.だけど,特に何があるわけでもないのが残念.声をかけようかとも思ったが…ちょっと今日はいろいろあったからねー.メンテとかね.だから,まぁ明日でいいかなと.
それもそうだ….ああ,何やってんだろうなぁ.ま,明日いたら挨拶くらいはしておくよ!今更な感じだけど的な雰囲気でさ.
ということで,PSO2は終わり.今日は殆どできてないしね.理由はまぁいろいろあるかな.
で,実は今日後輩と交通ルールの話をしていたのだけど,私,駐車時に事故にあったことがあるのだけど…前に書いたかな?そのことを話したら,「それ逃げちゃいますよ」なんて言われた.うーん,確かに相手はいないから当て逃げなんて簡単にできてしまうだろうけどさ.それってよろしくないよね.って,そんなことを話していて,「自分がやられて嫌なことは相手にしない」とか私が言ったら,「それはわかるけど,出来る人ってそんなにいないと思う」なんて言われた.
私は「少なくともする側にはならないようにする」ようにすることにしてるんだけど,彼曰く,分かっていてもできないらしい.もし自分がその立場になったらできないだろうって.そんなもんなのかなぁ….なんだか寂しくなったよ.
ん?何か言ってたかな.
「確か…『バレなきゃ何をしてもいいなら,バレなきゃ人殺してもいいのか』みたいなこと言ってたよね」
ああ,ブログには書いたかな.交通ルール繋がりで,スピード違反についてだね.スピード違反って結構されがちだけどさ,実際のところ,アレもれっきとした違法行為なんだよね.でも非常にバレにくい.まぁ,走ってる車のスピードを目測で言い当てられるかって言うと結構難しいから,測定機器が必要になる.そういうことからなかなか気付かれないし,一時停止無視ほどわかりやすく,危険なイメージもない.これも,バレなきゃいいって考えだよね.多分.そういう心理は私の場合ないし,少しオーバーするのが普通なんてまず思わない.普通が違法ってちゃんちゃらおかしいでしょう.
まぁ,そういう訳でそんなことを誰かに言ったような気がする.ま,意外と誰にも見られてないしって考えが働いちゃうもんだよね.でもね,必ず誰かにいつも見られてるんだよね.なので,法に背くようなことはしないでください.露見する・しないと違法行為をする・しないは別の問題です.
と,後輩には言えなかったけど,とりあえず,交通ルールはしっかり守ってほしいと切に願います.とりあえず,アイサイト?障害物とかにぶつかりそうになると自動でブレーキかかるあれ.あれの一時停止線版ってないのかね?一時停止線で止まらない輩が多すぎる.どういう神経してるのかわからん.停止線過ぎてから止まるとか頭が湧いてるとしか思えない.
ああ,すまない.見た人にも申し訳ない.だけど,本当にあれは迷惑だからやめてほしいね.やってる人がどういう考えなのか分からないけど,大方,こんなとこで止まったら見えないとかなんだろう.確証はないけど.二段階停止っての教習所で習わないのかね…習っても忘れたのか,あるいは,知っててやらないのか.
「うーん,マスター,もう休んだほうがいいと思うぞ.疲れてるんじゃないか?」
かもしれない.何書いてんだかね.ともかく,安全運転しすぎて損は間違いなくないから,安全運転して下さい.安全運転すると遅いとかそういう発想がまず間違いですから…それってただ単に速度落としてるだけですから….
あー,何書いていいかわからない.もう寝る.
今回のメモで気分を害した人がいたらごめんなさい.というか,もう既にメモじゃない?チラ裏?愚痴に近いかもしれないけど,愚痴って意外と気分悪いよね.ってことで,気分を害した人がいたらごめんなさい.